2009-01-01から1年間の記事一覧
ここのところ、大量に本を買いまくってはいたのですが、 「想定外の本」は全然買ってなかったので、 このシリーズ用のネタがたまってませんでした でも、今年のネタは今年のうちに片付けてしまおうということで、 1冊だけですが書いておきます どうしてもこ…
冬休みに入り、作業リストに入れつつ放置気味だった、 PC周りのもろもろを片付けていたのですが、 その中の一つが、手持ちのNetbookにWindows7を入れることでした Netbookは「Endeavor Na01 mini」 Netbookブームの終わり際に出てきた、 非常に完成度の高い…
Pocket WiFiを買って以来、 ずっとiPhoneの解約を考えていたのですが・・・ Business Media 誠:iPhoneやめました (1/5) ・・・こちらの記事を読んで、やっぱり解約しちゃおうかなと こう書くと、「iPhone使いこなしてないんだろう」と言われそうですが、 私…
今日は初めて「勉強会」に行ってきました 先に結論から書いてしまうと、 非常に勉強になったし、面白かったです(`・ω・´) b 今年の冬にあったデブサミ2009に参加したあたりから、 小規模な勉強会に参加しようと、@ITの勉強会カレンダーを眺めていたのですが…
昨日、GAE絡みで初めてSinatraに触れて、 今回の仕事はこれで行こうと決めたので、 もうちょっと実用的なレベルで調べてみました まず気に入ったのが、非常に軽量でシンプルであること Sinatra自体は最低限のフレームワークを提供するだけなので、 その上に…
業務でGoogleAppEngineを使うかもしれないので、 最近いろいろ調査してました 特に、GAE/JRuby周りを中心に 一応、私はJava屋でもあるので、 GAEが正式サポートしているJavaでコードを書いてしまってもいいのですが、 Rubyの簡便さに慣れるともう戻れないの…
今ではすっかりストイックな救急救命医になってしまった「あんちゃん」ですが、 かつてはこんなことを言っていた時代もありました (いろいろな意味でもう再放送不能ですが・・・) 今回のテーマはまさにこれです ・・・そこに愛はあるのかい(´・ω・)? 「デー…
先月から忙しかった仕事がやっと一段落しまして、 ようやく「"RO"gue(仮)」のことを考える余裕ができました(`・ω・´) 「"RO"gue(仮)」・・・というのももう面倒なので、 「"RO"gue」で確定しますが、テスト版Ver0.002で入れた告知のように、 最初の正規リ…
昨日フジの番組で、劇団ひとりによる「男はつらいよ」の解説を見ていて、 「ああ、寅さんはかっこいいな・・・」と (なんかよくわからないけど泣けてくる) 一方で、ああいう「かっこよさ」は、 もう理解されない時代になりつつあるのかもしれませんね ちょ…
※2009/12/22追記 手順をかなり勘違いしていて、実際はもっと簡単な話だったっぽいです サーバ側で何かしら実行する必要はなく、 ただシンプルにSSHトンネルを開けばいけるようで・・・ 参考:Windows開発環境 SSH Client PuTTY - System House ACT ちょっと…
次は正式版・・・くらいの勢いだったのですが、未だテスト版です(´・ω・`) 作ってみるといろいろ問題が出てくるんですよね・・・ 今回は戦闘やら回復やら最低限の要素を追加してはいますが、 「ゲーム」と呼ぶにはまだ足りないものが多いのです 全然バランスと…
今回は計画的に買った本から1冊ご紹介(´・ω・)っ中央モノローグ線 (バンブー・コミックス)作者: 小坂俊史出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2009/10/17メディア: コミック購入: 2人 クリック: 77回この商品を含むブログ (63件) を見る絶妙な4コマを量産するため…
久々にネタを拾ったのでメモ...φ(・ω・`) 今回はちょっと仕様が複雑です しかも、あまりRubyと直接関係ない部分もありますが、 Rubyだと簡潔に書ける例ということで <今回の仕様> 各データには値A、フラグB、フラグCが存在する データの状態に合わせて実…
会社の人から、最近「RailsはえせMVC」なんてネタが流行っていると聞いたのですが・・・ http://satoshi.blogs.com/life/2009/10/ormappingmvc.html http://satoshi.blogs.com/life/2009/10/rails_mvc.html http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20091013/125540…
この週末、買い物に行ったついでにゲーム売り場に行きまして、 話題の「ラブプラス」のデモを見てきたのですが、 正直買おうとは思いませんでした その理由をあえて小難しく考えるのが今回のお話ですが、 結論を先に書いてしまうと、 「(ラブプラスが)拒絶…
なんだかんだでまともにシリーズ化してるネタはこれだけですが、 今回も3冊ほど紹介します 前にも書いた気がしますが、だいぶ時間が経っているので再度書いておくと、 ここで取り上げているのは「予定にないのに衝動買いした本」であり、 買ってる本を全部書…
以前も何度か開発中の画面を出しましたが、 やっと「動作テストとして公開できるもの」ができました Rubyで開発中の「ローグライクゲーム」・・・みたいなものです まだ「ゲーム」と呼べるレベルではなく、 開発環境であるRuby+DXRuby+Exerbが「どこでも動く…
Rubyでローグライクゲームを作っていることは前々から書いてますが、 Ruby+DXRubyだと非常に書きやすいものの、大きな問題が一つあります ・・・つまり、どうやって配布するか、でして Rubyのコードは、当然ながら(Windowsなら)ruby.exeがないとダメですし、…
発売が来月に近づき、キャンペーンも発表されているWindows7ですが、 いろいろ悩んでおりまして 「買うか買わないか」ではなく、「何本買えばいいのか」ってことなのですが・・・ 今うちで使っているPCは全部で6台ありまして・・・ No. PC スペック OS 用途 …
そもそも「言語の優劣」が客観的・定量的には決まらないってのは、 誰もが認めるところでしょう もし決まるなら、とっくに世の中の言語は一つの流れに収束しているわけで 特に言語はその「環境」に左右されます 実行環境だけでなく、開発者が属する集団(主…
Rubyでシステムを開発するとき、 普段はmswin32のRubyを使い、本番ではLinux(CentOS 5.3 x64)のRubyを使ってます それをふまえて、以下のコードを(´・ω・)っ f = 65.0/32.0 p f #=> 2.03125 p format("%.4f", f) #=> ???? どうってことないコードなのですが…
今回は久々に漫画を中心に(´・ω・)っ オチつく家族 (akita essay collection)作者: 重野なおき,藤島じゅん出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2009/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (22件) を見る 何年か前の今頃、某大学病院…
前編に引き続き、Rubyで使えるゲームライブラリを見ていきます Ruby/SDL Miyako StarRuby DXRuby これのうち、後半の2つが今回です StarRuby 開発元:http://www.starruby.info/ja/ 実は、評価した順で言うと、DXRubyの後にStarRubyでした しかもコンセプト…
以前、「Windows上で動作するダンジョンサンプル」を出しましたが、 「詳しい話は後日」と書いておきながら、わりと時間が経ってしまいました 結構進んではいたものの、基盤となるライブラリの選定で悩んでいたのです いつもやっている仕事なら、出力はHTML…
以前書いた話でさらっと触れたのが・・・ ちなみに、Ruby1.8.7以降だと、「each_with_index」ではなく、 「each.with_index」の方が汎用性が高まります ・・・というお話 その時はそう書いたものの、いったんEnumeratorを取得してからメソッドを呼ぶよりも、…
前回はWebで動かしましたが、「DXRuby」と「ocra」を使ってサンプルプログラムをexe化 ちなみにDXRuby周りのコーディング所要時間は30分ほど 細かい話は後日として、とりあえずこんな感じに(´・ω・)っ 青い点が上り階段(スタート)、緑の点が下り階段 赤い点…
予想外の第2回ですが、今回も自分用にポイントをメモする感覚で...φ(・ω・`) <今回の仕様> リストに含まれるキーに応じた値でカウンタを加算していく 全部処理したらキーごとの値を取りだす 非常に単純ですが、やりたいことはこうです data_list.each do …
前回、「ローグライクゲーム」の本を買った話を書きましたが、 そこに書かれていたロジックをベースに、 作成ロジックをRubyで書き下ろしてみました(`・ω・´) 404 Not Found ※自宅鯖なので、あまりF5連打しないでもらえるとありがたいです 元の本はC++で書いて…
今回はいつもと毛色が違う本から(´・ω・)っ14歳からはじめるC言語オンラインゲームプログラミング教室 Windows XP/Vista対応作者: 大槻有一郎出版社/メーカー: ラトルズ発売日: 2009/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 30回この商品を含むブログ (3件)…
こういうネタに需要があるかはわかりませんが、 自分でリファクタリングをかける時の実例をメモする感覚で...φ(・ω・`) <今回の仕様> data_listは出力したいdataオブジェクトのArray ourput(order, data)は、order(1-origin)とdataを受け取ってどこかに出…