Amazonに勧められるままに・・・(9)
なんだかんだでまともにシリーズ化してるネタはこれだけですが、
今回も3冊ほど紹介します
前にも書いた気がしますが、だいぶ時間が経っているので再度書いておくと、
ここで取り上げているのは「予定にないのに衝動買いした本」であり、
買ってる本を全部書き出したらこんなもんじゃありません(lll゚Д゚)
![Google App Engine for Java [実践]クラウドシステム構築 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESSプラスシリーズ) (WEB+DB PRESS plusシリーズ) Google App Engine for Java [実践]クラウドシステム構築 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESSプラスシリーズ) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5E3PHJFL._SL160_.jpg)
- 作者: (株)グルージェント
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2009/09/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 65人 クリック: 2,041回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
「Google App Engine」(GAE)のことはなんとなく知っていたのですが、
かなりのレベルまで無料であることは、この本で読むまで知りませんでした
具体的な料金や、開発のポイントなど、わかりやすくまとめられてます
特に、BigTable周りの基礎的なことが書いてあって、参考になります(`・ω・´) b
(GAEではRDBが使えない)
このあたりは、以前ここで紹介したGoogleの仕組みについて書いた本を読んでおくと、
概念としては理解しやすいのですが、実際のコーディングのやり方となると、
やっぱり具体例がないとわかりませんからね
あ、タイトルにもあるように、言語はJavaです
Pythonについては書いてないので、そこだけ注意を

- 作者: 大井昌和
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2009/09/18
- メディア: コミック
- 購入: 5人 クリック: 101回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
この作者さんは竹書房の4コマでよく読んでいるのですが、
他の出版社だとむしろストーリーものが多いようで
・・・考えてみたら、竹書房でも今は半分ストーリーか
でまあ、その方が珍しく4コマと関係ない出版社から出していたので、
試しに買ってみたわけですが・・・
「ちょっと馬鹿っぽいきょぬーの奥さんが、夫とラブラブする話」
・・・以上!!Σ(・ω・ノ)ノ
何のひねりもなくこういう話です
とはいえ、元々まったり系の漫画が得意な作者ですので、
ゆったりと時間が進む感じですが
ストーリー展開も相当ゆっくりですが、
たぶんこのままのペースで進むのでしょう
どう終わるのか想像不能なあたりが4コマっぽいのかも・・・

リトル・リトル (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
- 作者: ろくこ
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2009/09/11
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
本屋で見かけて衝動買いした本ですが・・・
この本は特殊で、台詞が「本全体で」五本の指で数えられるほどしかありません
「むんこ」の漫画のような「台詞が少ない」のではなく、「台詞が皆無」です
つまり、絵だけで話を表現しているわけで、
読む側も絵だけで展開を理解しなければならないため、
ある意味高度ではありますが、だらっと読むには向きません
それでも、「話」はほのぼの系で、
台詞がないだけで、登場人物の「いいたいこと」は伝わってきます
それを読み取れるかが勝負(`・ω・´)
掲載誌は知りません(芳文社のどれか)が、
結構リスキーな連載だったのではないかと
それとも、見た目のまま少女漫画誌でやってたのかな・・・?
<追記>
考えてみたら・・・

御伽楼館 2 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ)
- 作者: 天乃咲哉
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2009/09/11
- メディア: コミック
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
・・・これと同じ掲載誌?
ということは、この雑誌自体が少女漫画系の雑誌なのかも
でも、もうどっちも終わってるということは・・・
ちなみにこの人のは・・・

- 作者: 天乃咲耶
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2006/12/27
- メディア: コミック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
・・・これを読んでたので買ったのです
結局和物好きか、私・・・(´・ω・`)