Signs;Gate - RESTfulなサイトの作り方 (for Gunma.web #6 on 2011/09/03)
というわけで久々に独立記事でプレゼンの話(´・ω・)っ
スライド:Signs;Gate - RESTfulなサイトの作り方 (Gunma.web #6 2011/09/03)
- またもUPしたら色がおかしく(´・ω・`)
- 元々は白
- 生のpptxでも同じになったので、サイト側変換の仕様か・・・
補足
- 前回かなりミスったので、リベンジ的意味合い
- LTにしないで、言いたいことをフルに突っ込んだ感じに
- なので、特に補足事項はなかったりΣ(・ω・ノ)ノ
- ネタは某ゲーム(アニメもやってる)
- タイトルは"Signs"か"Stars"で悩んだ結果、元の発音に近い"Signs"に決定
- Sign=占星学でいう星座のこと=○○座
- 作ったサイト名からすると"Stars"にすべきではある
- まあ、誰も気にしないよね(´・ω・`)
- 前回の反省として「ネタは入れすぎない」というのがあった
- なので、今回はタイトルと各章タイトルと「ヽ(*゚д゚)ノ」だけ
- 顔文字は「カイバー」で検索するよろし
- 「次回予告」が今回のギミック
- TwitterBOTはすでにサーバで動いているけど、テスト中なので公開はそのうち
- これにより次回の縛りを入れてしまったのが吉と出るか凶と出るか
- 結局ネタを変えるかもしれないΣ(・ω・ノ)ノ
- 本気で技術的な説明をしてしまうとまた難しくなるし・・・
- 落としどころが難しい(´-ω-)