ROプレイヤーがまったりと勉強する会(Ep0.0β)
元々は「ROプレイヤーがあまりがんばらずに勉強っぽいことをする会」というタイトルでした
ある意味、これが全てです
最新技術の動向とか、有名な人に会うとか、そういう勉強会はたくさんあります
この会はそういうものを目指しません
別に頑張らなくていいので、
何か一つでも「今日はこれを知った・学んだ」ということがあればOKです
他の人と話しているだけでも、きっと何か新しいことが見つかるはず
普段、肩身が狭いと思われる(?)ROプレイヤーの技術屋さんが、
一緒にまったりと過ごせる時間になれば幸いです
今回は初めてということで、
「今後どういう形でやっていくか」を軽く雑談しつつ、
各自自習する感じでやりたいと思います
日時
- 6/25(金)19:00〜22:00
- 赤羽会館 第三和室(東京都北区赤羽南1-13-1)
- 会費:無料
参加条件
- ROのプレイヤーであること
(プレイ歴は問いません。過去にやっていたでもOK)
- IT系っぽい仕事をしている or 趣味で何かサイトとかやっている
(この業界に興味がある学生さんとかもOK)
当日の流れ
- 19:00〜19:30 軽く挨拶(今日は何の勉強・作業をするつもりか)
- 19:30〜21:00 雑談しつつ各自作業(自習)
- 21:00〜21:30 今日の成果報告や全体としてのまとめ
- 21:45頃 撤収
参加申し込み方法
- ATND : http://atnd.org/events/5101
注意事項等
- ハッシュタグ:#ro_work
- 特に勉強するテーマ等はありません
参加者の興味分野がどこかわかりませんので
次回以降も設けない可能性が大です
- 「ROプレイヤーが勉強する会」であって、「集まってROをする会」ではありません
ROの自習と称した狩りはご遠慮ください
- 「ROで使われている技術の勉強」は個人的にもしたいと思いますが、
おそらくそれを把握している方は参加されないと思います
そういった内容は期待しないでください
- 当日は直接会場へお越しください
「IT勉強会」という会場案内が出ているはずです
- 時間内であれば、遅れてきていただいても結構です
連絡はTwitter(@parrot_studio)にでも
- PCの持ち込みは可能です
- 電源を借りていますが、コンセントが使いやすい位置にあるかはわかりません
私の方でタップを持っていきますが、うまく使えるかは不明です
(施設の使い勝手も含めて、次回以降の検討課題としたいと思ってます)
- 無線設備等はありません
必要ならば、各自モバイルルータなどを使ってください
- 飲食は可能ですが、ゴミは各自で持ち帰ってください
- 次回以降は会場費を頭割りにするかもしれません
今回の会場は3000円+電気代200円程度です
- 懇親会等はその場の流れで考えます
(この会自体がある種の懇親会とも考えられますので)
- その他不明な点はTwitter(@parrot_studio)やこのBlogか下記のBlogにて
Angel, alone ~孤独な天使~ (ROのBlog/更新頻度高)