ぱろっと・すたじお

技術メモなどをまったりと / my site : http://parrot-studio.com/

2011-01-01から1年間の記事一覧

とても大雑把な「放射線」の説明

INPUTしたものをOUTPUTすることで、 自身の理解が深まるというならば、 この件に関しても試しにOUTPUTしてもいいんじゃないか・・・とか 大学では理学部で量子力学等をやってましたので、 原子のエネルギー論的な部分は多少わかります 一方、原子物理学は物…

自宅サーバをさくらに移転

自宅サーバの機能をさくらインターネットのVPSに移転しようと、 昨年の11月くらいにサーバを借りていたのですが、 先日、やっとサーバを移転しましたΣ(・ω・ノ)ノ 元々、自宅サーバには以下の機能がありました Webサーバ http://parrot-studio.com/ RO関連の…

停電エリアPDFのURL(ミラー情報あり)

ITmediaで記事が公開されたようなので、 そちらを参照した方がいいかもしれません 14日の輪番停電、時間とエリアの一覧 - ITmedia ニュース 14日からの停電の件、tepcoのサーバが負荷に耐えられずアクセスできない状態のようなので、 さくらでミラーされたも…

Jenkins CIでRSpecを自動実行する

今回は「Jenkins CI」のお話 http://jenkins-ci.org/ きっかけはGunma.web #4でのLTでした Gunma.web #4 (on 2011/02/12) まとめ - ぱろっと・すたじお Jenkins CI(旧Hudson)の話を最初に聞いたのはデブサミ2009?だったと思いますが、 本気で使おうと思っ…

やめて!私のソウルジェムはすでに真っ黒よ!(例の一件で私が覚えておくべきこと)

※この記事には話題の某魔法少女アニメのネタバレが含まれます 少なくとも「9話」まで見ていない方にはお勧めしません ※騒動の性質上、意図的に関係URLのリンクを外しています 精神的ダメージを負うことは避けられないので、自分で追うなら覚悟の上で 元々の…

Amazonに勧められるままに・・・(20)

先月は怒濤の忙しさで、やっとこの週末はゆっくりできました(´・ω・)っ旦~ そんな忙しい中でも、漫画やら本を買いあさっていたものの、 なかなか読む時間・・・というか気力が確保できなかったのですが、 今日ほとんど消化できたので、久々にこのネタを ちなみ…

コマ大数学科の問題をRubyとScalaで解いてみる

Scalaのような関数型言語は、数学的な発想で作られているわけで、 数学の問題を解くのは得意だよね・・・ということで、 勉強ついでに簡単なコードを書いてみました...φ(・ω・`) 問題 コマ大数学科 2011/2/28放送分より ある数字にそれを逆に並べた数字を足す…

Developers Summit 2011 2日目まとめ

今日もとりあえずメモだけUPします あとで書き直す・・・はずΣ(・ω・ノ)ノ 創発 未来につながるために 世界に帆を立てるために Developers Summit 2011 1日目:Developers Summit 2011 1日目まとめ - ぱろっと・すたじお 全体 昨日聞いた「Hadoop徹底入門」…

Developers Summit 2011 1日目まとめ

とりあえずメモだけ上げておきます 後から徐々に書き直す感じで 創発 未来につながるために 世界に帆を立てるために Developers Summit 2011 2日目:Developers Summit 2011 2日目まとめ - どっかのBlogの前置きのような 全体 雅叙園は相変わらず場違い感が…

思い通りにいかないのがWebなんて割り切りたくないから (for Gunma.web #4 on 2011/02/12)

Gunma.web #4でやったLTについて紹介と補足を(´・ω・)っ スライド:思い通りにいかないのがWebなんて割り切りたくないから 思い通りにいかないのがWebなんて 割り切りたくないから (Gunma.web #4 2011/02/12)View more presentations from parrotstudio. 関連 …

Gunma.web #4 (on 2011/02/12) まとめ

Gunma.web #4 (web 勉強会 in 群馬) : ATND 群馬、勉強会:Gunma.web( web勉強会 in 群馬 )HTML,Javascript,Ruby,Perl,PHP 前回に引き続き、今回も食事しながらという勉強会でしたが、 落ち着いた雰囲気のお店でいい感じでした(`・ω・´) b 前回の#3でだい…

ScalaのアクターモデルでMapReduce処理を書いてみる

今回の元ネタはこちら(´・ω・)っオブジェクト指向プログラマが次に読む本 ?Scalaで学ぶ関数脳入門作者: 株式会社テクノロジックアート,長瀬嘉秀,町田修一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/11/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: …

Amazonに勧められるままに・・・(19)

2011年一発目のこのシリーズでございます 今回はストレートに「Amazonに勧められた本」がほとんどです ゆるゆる (ヤングキングコミックス)作者: たかみち出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2010/04/19メディア: コミック購入: 6人 クリック: 306回この商品…

2月の勉強会参加予定

2月はいくつか勉強会・セミナーに参加する予定がありまして、 告知事項もあるので、軽くまとめておきます RO.dev.talk #2 @ 2011/02/11 RO.dev.talk #2 : ATND 「ROプレイヤーの技術屋がまったり雑談する会」の2回目で、 「ROプレイヤーがまったり勉強する会…

Rakefileをrspec1.3仕様から2.x仕様に書き直す

Rails以外使ってない・使う気がないって方は、 そもそもRSpecのためにRakefileなんて書かないと思うので、 さくっとスルーしてもらう方向で Rails3のRakefileは元々RSpec2.x用に作られているのでいいのですが、 別の古いプロジェクトでRakefileを使っていた…

RDGC-DungeonMaker(rdgc-dm) 0.2.2 リリース

ランダムなダンジョンのオブジェクトだけ生成するgem、 「RDGC-DungeonMaker(rdgc-dm)」の最新版を公開しました ソースコード github : http://github.com/parrot-studio/rdgc-dm SourceForge.jp : http://sourceforge.jp/projects/rdgc/ インストール gem i…

今さらRVMの使い方をまとめてみる

RVM(Ruby Version Manager)はその名の通り、 複数存在するRubyのバージョンを切り替えるためのツールです*1 Rubyは1.9系と1.8系でいろいろ動作が異なるため、 複数のシステムを開発していると別々の環境が必要になることもありますが、 RVMを使うと環境構築…