ぱろっと・すたじお

技術メモなどをまったりと / my site : http://parrot-studio.com/

Gunma.web #8 (on 2012/03/03) まとめ

Gunma.web #8 http://atnd.org/events/25374


#3から続いていた「食事込み」というスタイルから、
#1/2時代の「シンプルな勉強会」に原点回帰しました
ゆえに(?)、会場も#1/2と同じ場所に


人数も過去最多の22名(2名キャンセル)となり、
特に若い方の参加が目立ちました(大学生の方とか)


あとはいかに定着させていくか、ですが、
結局のところ「価値」を提示していくしかないのかな・・・と
価値観が人によって違うので、難しい面もあるのですが(´-ω-)


前回のレポートはこちらで

Gunma.web #7 (on 2011/12/17) まとめ - ぱろっと・すたじお

概要

  • 参加者:22名(キャンセル2)
    • 発表者:7名
    • 新規参加者:いっぱいΣ(・ω・ノ)ノ
  • 二次会:12名?

Ribbon Spread ( @ )

  • あいぽんのカメラで「動くもの」を撮ると変な写真になる
  • あえてそういった画像を動画から生成する、というツールΣ(・ω・ノ)ノ
    • もうね、発想がおかしいと思うの(´・ω・`)
      • もちろん、いい意味で
  • 動画を横のラインでいくつかに区切って、各ラインごとに保存タイミングをずらす
  • その結果、動く方向に対して伸びるような画像になる
  • ブラウザ上でvideoを再生し、canvasで画像を生成
  • タイトルの"ribbon spread" = トランプをずらっと並べること
  • まさにああいう感じで画像を作るツール、ということ
    • その画像が見つからなかったらしく、トランプを買ってきて写真を撮ったとか
      • いろいろおかしい・・・(´-ω-) ※ほめ言葉
  • その後、実際に動画から画像を次々生成していくデモ
    • コインが回る動画からゆがんだコインの画像ができたりとか
  • プログラムの作成より動画探しに時間がかかったらしひΣ(・ω・ノ)ノ
  • しかも、ライセンスの問題上、おそらくデモが公開できないΣ(゚Д゚)ガーン
    • なんとかCCライセンスでいいものが見つかるといいのだけど・・・

Web Creed ( @ )

  • 要旨としては、「新しい技術にはリスクがあるが、恐れず使うべき」
    • ・・・でいいのかしら(´・ω・)?
  • 発表後に出た質問は、まさに私が質問したかったもの
  • なので、その点を中心に
  • 前提として、要旨についてはほぼ同意
    • プロトタイプで要件を満たせるかの検証が常にいるけど
  • 気になるポイントが二つ
  • 「10万人中の18人に発現」だとしても、潜在的な対象は全員では?
    • 質問の内容がこれ
  • 「Webならば多少のミスがあっても取り返しがきく」と読める
    • 個人的にはこっちが気になる
    • 特に「しょうがない」という表現
  • 「許容できるリスク」と「許容できないリスク」がある
    • A:10万回に18回程度、キャッシュ取得ミスで画面が崩れる
    • B:10万回に18回程度、Tweetの保存に失敗する
    • C:10万回に18回程度、アプリをアップデートするとメールが全部消える
    • D:新技術としてKVSを使ったが、ユーザデータの保存に10万回に18回程度失敗する
  • どれも「1件のバグ」かもしれないけど、重要度は全く違う
  • こういった問題にWebもアプリも関係ないんじゃないかな・・・と
  • Webで改修が比較的簡単なのは事実
    • とはいえ、サーバ数百台に全てデプロイとなれば、相応に時間がかかる
    • デプロイ中のサーバの差違をどう吸収するかってのも問題
    • そのためのCapistrano等だったりする
  • その代わり、問題が発生した際の影響範囲・波及速度も莫大
    • 一つのバグ=脆弱性が、ユーザ全員のリスクとなる
    • 一度の流出が、取り返しのつかないことになったりとか
      • SCEの流出問題でどれだけの損害が出たか・・・(((((( ;゚Д゚)))))
  • それを考えれば、むしろWebの方がはるかにリスキーに感じる
    • 最近のスマフォに関わる問題はこのあたりの見積もりミスな予感
  • 「リスクを恐れない」が「リスク軽視」でなければいいな・・・と
    • 出ちゃったらしょうがないし、その意味では私のバグ発生率は100%以上だけども
    • でも、取り返しがつかないリスクに「不安」があるなら、絶対リリースしない
    • その不安を取り除くための「テスト」であって
  • バグが出るとしても、「最善を尽くした結果」であってほしい
  • d.hatena.ne.jp/Yoshiori/20120217/1329491437

モダンでオサレなwebサイト ( @ )

  • 信じられるかい? これが初LTなんだぜ・・・?
    • 嘘だといってよ(ry
  • 資料の完成度が高いし、話がうまいし、ネタの仕込み具合も完璧
    • ネタでみんな笑っていたしな・・・
      • 私はネタを仕込んでも( ゚д゚)ポカーンされてしまうし
  • 「Bootstrap (from Twitter)」のお話
    • TwitterがOSS化したデザインフレームワーク
    • 私も最近試してみたけど、発想がプログラマ向けで(・∀・)イイ!!
    • というかGridの概念がマジで神
    • 統一感のある「それっぽいサイト」がさくっと作れる
  • RailsでのBootstrap適用は全く知らなかった
  • Bootstrapのサンプルはよくできているので、英語を読まなくても大丈夫
    • 最低限、HTMLとCSSの知識があれば
    • 可能ならjQueryの知識も
  • Bootstrapで「愛」は手に入るけど、「お金」はダメらしいΣ(・ω・ノ)ノ
  • 私も毎回発表の前後で胃が痛くなる
    • 逆に、慣れすぎると粗くなるのかもしれないのでそれでいいのかも

offensive Gunma ( @ )

  • Detail:(not yet)
  • 昨年東京から群馬(実家)に戻ってきての半年について
  • 東京のメリット
    • クライアントが多い/勉強会が多いetc…
  • デメリット
    • 経費かかりすぎ/打ち合わせの交通費etc…
  • 勉強会にも出られず、仕事で引きこもり状態(´・ω・`)
    • 逆に、勉強会の出過ぎで仕事が進んでいないっぽい人も・・・
  • そこで群馬に戻ってきた
  • 打ち合わせ場所/カフェ
  • 事務所:実家の空き事務所
  • 攻める話
  • 地元でWebを活用する人は少ない
    • 開拓の余地がある(´・ω・)?
  • 地元のBlogを増殖させる
    • ほぼ無償でΣ(・ω・ノ)ノ
  • その情報を集めて地域ポータル化
    • そこで農作物を売ったりとか
    • 計画的Win-Winの関係・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
  • 事前調査が大事
  • 攻めないと厳しい
    • 「地元に溶け込む」

始めて良かった!iOS Developer Program! ( troisvierges )

  • Detail:(not yet)
  • ハイテンションで面白すぎたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
  • 概要だけ書いても面白さは伝わらぬ・・・
    • 山積みされたあいぽんの画像とか
    • ねつ造グラフとか・・・
  • 資料公開希望( ゚д゚)o彡゚
    • こっそりでいいから |ω・`)
  • 以下表面だけなぞる
    • 本当のポイントはそういうことじゃないのだが・・・щ(゚Д゚щ)
  • あいぽんでテザリングしたい
    • あいぽんをいっぱいお持ちのようで・・・
  • JBする?
    • ・・・のはさすがにリスキー
  • 審査に通さなくても、Developerならインストールが可能
  • 自分でProxyを作ってしまおう( ゚д゚)o彡゚
  • 2012/1/1にDeveloper申請
  • 1/2にサポートに投げたところ、すぐ返事が
    • 林檎の中の人はいつ休んでいるのか・・・
  • 早速Proxyを作ろうとするが・・・
  • Rubyだと簡単、Objective-Cだとめっちゃ大変(´-ω-)
  • GitHubにあった => iProxy
  • $99かかるけど、テザリングができるね
    • あいぽん5がテザリングOKだったりすると・・・(((((( ;゚Д゚)))))

景表法とwebサービス(某じょし)

  • ホワイトボードでの解説という、掟破りの発表Σ(・ω・ノ)ノ
    • 内容が面白かったので、やはり資料として見たかったような
    • 頭に入ってくる情報量が違うし・・・
  • いわゆる「ステマ」が法的にどうかって話
  • 景表法=「不当景品類および不当表示防止法」
  • 線引きが難しい(´-ω-)
  • 地鶏(゚д゚)ウマー -> でも使ってない(゚д゚)マズー
    • これは完全に嘘
  • でも、「おいしい」は主観的な問題
    • 法で踏み込むのは難しい
    • 法で踏み込むと「前例」ができるので慎重にもなる
  • 法で対応は難しいので、自分たちでやるしかない
  • 店・代理店・(不正)ユーザの関係
    • 店が代理店に依頼し、代理店がユーザに書かせるという構図
  • この中では店だけが処罰対象Σ(゚Д゚)ガーン
  • しかし、店と代理店の関係が証明できないとどうしようもない
    • 「あの代理店が勝手にやったんです、知らなかったんですщ(゚Д゚щ)」
    • 黒っぽいけど、証明できなければグレー?

その他

  • 名刺を交換するのをすっかり忘れていたΣ(゚Д゚)ガーン
    • 終わり際になってから交換を開始したので、漏れた方が・・・
    • 話すきっかけとしても最適だったのに、ミスった(´-ω-)
  • 二次会は「Gunma.material」が開催されていましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
    • ソフトウェアしかできない私は肩身が狭い |ω・`)
  • でも、あれだけいろいろな「技術者」がいると何かできそうな
  • 三次会はだらだら話をしつつ、コアなWeb技術の話とか