ぱろっと・すたじお

技術メモなどをまったりと / my site : http://parrot-studio.com/

Gunma.web #7 (on 2011/12/17) まとめ

Gunma.web #7 http://atnd.org/events/22408


#3あたりから「食事しながら」というスタイルだったのが、
今回は「弁当付きで普通の会議室」というスタイルになりました


やはり、食事しながらというスタイルは敷居が高いような気がするというか、
特に#3のお店が豪華すぎた気もしますが、
食事とメインの会は分離した方が安定な気がしますです、ええ


そのおかげもあってか、今回は実質19名(当日キャンセル1)と、
過去最大に人が集まったので、
次回以降もこのスタイルでいいんじゃないですかね?


なお、前回のレポートはこちらで(´・ω・)っ


Gunma.web #6 (on 2011/09/03) まとめ - ぱろっと・すたじお

概要

  • 参加者18名(当日キャンセルを入れると19名)
    • 発表者7名
    • 新規参加者3名
  • 二次会7名

開始前

  • 会議室の定員ぴったりに人が集まったため、余剰の椅子・机がない
  • つまり、プロジェクターや発表PCを置く台がないΣ(゚Д゚)ガーン
  • 結果(´・ω・)っ

  • THE・グンマー( ゚Д゚)y─~~

あじゃいるについて ( hatori_ )

  • 初めての発表(`・ω・´) b
    • ということで、いろいろあせっていたんだろうな・・・と
    • ノートPCが壊れたとはいえ、デスクトップPCを持ち込むとは(; д ) ゚ ゚
      • いろいろな意味で持っていかれた気がします、ええ
    • 結局そのデスクトップも不調Σ(・ω・ノ)ノ
    • 未完成版がslideshareにあったため、それで発表
      • 上記のは完成版
    • 何らかのクラウド系サービスにUPしておくのは重要
      • 私はDropboxとSkyDriveにUP
      • SkyDriveだとそのままパワポを開けるし
  • 社内におけるアジャイルの実例について
  • xUnitの話
    • ActionScriptにもあったのね・・・
      • AsUnit / FlexUnit
  • xDocの話
    • めんどいんでRDocは書いてないな・・・
    • 公開したプロダクトすらΣ(・ω・ノ)ノ
    • よい子は真似をしてはいけませぬ
  • 進捗の可視化
    • 「ごまかしがきかない」というのは非常に重要(`・ω・´) b
  • 一点気になったのが「軽量」と「重量」という分類
  • 懇談で「 アジャイルサムライ 」をおすすめするのを忘れていた・・・(´-ω-)

エダカリン! ( @ivoryworks )

  • Gunma.webの「日本語担当」
  • 相変わらず完成度が高すぎる(((((( ;゚Д゚)))))
    • しかも今回は「狙ったものが正しくできた」という
    • 適度なネタ具合と、実用度の高さが半端ではない
    • しかも最終的に「降ってきた」落ちがパーフェクトすぎる・・・
    • ぜひ資料参照( ゚д゚)o彡゚
  • ローマ字によるアナグラム
    • 上記サイト参照
    • これを書いている時点ではまだ今回のライブラリを適用してない模様
  • ローマ字のツリー構造における最適化
    • 「ローマ字」であることを利用すると、除外できる構造がある
    • それを一つずつつぶしていくことで、パターンを絞り込み、計算速度を上げる
      • ひと刈りしようぜ!( ゚д゚)o彡゚
    • 最終的にはbit演算まで駆使して変換処理を高速化
    • 「NEZUMIZAN」のアナグラム計算が16s -> 1.1sに
  • ツリー構造を利用する場合の一つの考え方として、汎用性が高い内容かと
    • コードは短いのですぐ読める

javascriptMVC ( @kanayannet )

  • Backborn.jsのお話
    • http://bit.ly/sLoiFX
    • こいつが依存している「Underscore.js」はユーティリティ群っぽい
    • http://bit.ly/u86lLk
    • そう考えると、少なくともUnderscore.jsとCoffeeScriptは競合する
  • クライアントサイドJSの構造化はちょうど追っていたテーマ
    • そのために、CoffeeScriptの見直しをしていた
    • それがどうしてこうなった・・・
    • ネタになったからいいけど(´-ω-)
  • Backbone.jsに関する詳しい構造はこちらに詳しい
  • jQueryが「DOM駆動」なのに対し、Backbone.jsは「Model駆動」と言うべきか
    • 要は、ViewとModelの間でObserverパターンを構成している
    • Modelが更新されると、自身を「監視」しているViewにそれを通知
    • Viewはそれに基づいてHTMLをいじる
    • jQuery主体で構造化を考えると、どうしてもHTMLイベントがトリガーになる
      • 「何かをクリックしたら〜」等の発想が先に来る、ということ
      • Backbone.jsのViewとしてjQueryを「使える」けども
  • Modelが更新されない場合、オーバースペック?
    • つまり、ModelがJSON-APIによる更新フローを持たない場合
    • 今やっているプロジェクトであればクリティカルHITではある
      • 時間があれば適用させてみたいけど・・・(´-ω-)
  • 結局、サーバサイド側がRESTfulにJSONを吐き出さないとうまく使えない予感
    • やはり「銀の弾丸」ではない
    • サーバサイドがRESTfulであるべき一つの理由になるかщ(゚Д゚щ)
  • 以下、私が整理すべきこと
    • 「backbone.js+jQuery」「Dojo Toolkit」「CoffeeScript+jQuery
    • このあたりの細かい適用エリアというか概念の違い
  • 「根源的なクライアントMVCの知識」が一番欲しい(´・ω・`)

プログラマのための中間CA証明書入門 ( @tsurumau )

  • Slide:(not yet)
  • SSLに用いる証明書のお話
    • SSLに関しては無知に近いので、参考になった...φ(・ω・`)
  • ルートから中間証明書を経由してサーバ証明書を「署名」
    • DNSの構造に近い
    • なので、例のDigiNotar事件の時は、途中の認証局を無効化することで対策
  • Apacheに設定する際の注意事項
    • 「SSLCertificateChainFile」を使うべき
    • でないと、クライアント証明書と競合する恐れが
  • 質疑では証明書に関する話題が
    • なぜVeriSignはお高い?
      • 鍵の管理が「厳重」だから
      • お高いやつは携帯にも対応していたりとか
    • 例えばVeriSignが「再販」のための「署名」をすることはある?
      • たぶんない
    • IEには証明書に関する怪しい挙動があるっぽい
  • 二次会でもちょっと証明書の話題に
    • 古い携帯のSSLはいろいろ面倒らしい・・・

でこぼこの光と影 ( 某じょし )

  • Slide:(公開すべきだが、not yetであるщ(゚Д゚щ))
  • デザインの理論的な話
  • スマフォで使われるボタンデザインについて
    • 凸凹と光源を考えると、「自然」に見える影・ハイライトの付け方がある
    • それに従ってデザインすれば、違和感がない
    • 文章で説明するのはめんどい・・・
  • ある一定のレベルまでのデザインは、理論的に構築できる
  • 本気で有用な理論的解説なので、早急に完成版スライドUP希望( ゚д゚)o彡゚

その他

  • 発表終了後は適当な立ち話タイム
    • 前回までだとレストランだったので、こういうことができなかった
    • 一方で、人数が増えた分、グループで話をしていて、クロスしづらい面も
    • 特に初めて参加の方をフォローするようにしないと(゚д゚)マズー
      • 結果的に話題に巻き込めて良かったけど
  • いろいろな意味で、そろそろ閾を超えてきた感
    • 人数が増えてきて、当日適当に回すというのが難しくなってきた
    • あと、1対全体というコミュニケーションも難しくなってきた
      • さっきのグルーピングの話とか
  • そろそろ「コミュニティ」としてどう回すか、という次元に来ているかも
  • 二次会は激(゚д゚)ウマーすぎた
    • ただ、量も多すぎて激(゚д゚)ヤバー
    • うまいものは残したくないのよщ(゚Д゚щ)
  • こうやって二次会を分離する方が「自然」な気はする
    • 次回もこの形の方がいいんじゃないだろうか
    • どうしても「おされな店で食事しながら」は敷居が高い・・・
      • 私も知り合いが主催でなければ来てないし(´-ω-)
  • ちなみに、「恋すデベロッパーラウンジ群馬 #2」は1月末を予定
    • もくもく会の2回目(`・ω・´)